せっかくなのでUIFLOWを使う設定を行ってみる

M5StackのホームページからUIFlowを選択する。
https://docs.m5stack.com/#/en/core/core2
Burning toolをインストール。IDEと同時にできないのはしょうがない。。。
Zip形式がダウンロードされるので、解凍してM5Burner.exeを実行。
すると、M5Burnerが起動され、UIFLOW(CORE2)なるものができてきたので、これを実行。
よく見るとゲームみたいなものもある。。。 まぁ。 これは後でのお楽しみ(^^;
COMポートを合わせこみ、Downloadボタンを押すとBurnボタンも出てきたので押す!
ん? Wifi Setting? USB経由ではないのか? まぁ。いいや。 何とでもなる。
押したら、ダウンロード始まった。 あれ? CORE2にはWifi設定していないぞ?
あぁ。 ダウンロードイメージにWifi情報を組み込んだということか。
なるほど。 無事にBurn終了。 CORE2の画面も変わった。

次のAPIKEYでのペアリング。
CORE2でUIFLOWを選択するとUSBかWi-Fiの選択が出てくるのでWi-Fiを選択。
API KEYが出てきた。 これをメモメモ
今度は下記にアクセスすると、
https://flow.m5stack.com/
Api Key、言語、デバイス対応(CORE2を選択)、テーマ色、を聞いてくる。
M5BunerでWindowsを選ぶとそちらに飛ぼうとしたので、そこはキャンセルし。
まずはOkを押させてもらう。
お。 接続した。 スクラッチに近い感触の絵が出てきたが、デモもある。
これはわかりやすくて最初のとっかかりにはよさそうだ。
ふむ。 どちらかというとWebをエンジニアリングツールとして使うだけであり、CORE2とはWi-fi経由で行うということみたいであり、特にInternet経由というわけではなさそうだ。






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。