また、増えてしまった。 M5Stackとしてはまだ2個目。 でもたぶんこの部屋には動かなくなったものも含めESP32は10台以上。。。 Beagle Boneから始まってあちこちに手を出してしまった気もする。 それはさておき、進化の激しさをかじる。digital divideの解消にも一役買えそうである。
さて、送られてきたM5Stack Core2の口開け式も無事終了。 特に輸送などの問題はなさそう。
さっそく電源ボタンみたいなものを押してみると、おぉ。 なんかいっぱい文字が、、、表示があるって新鮮。 SDCard Find failed ん? そりゃそうだ。 CLass10のが一枚余っているのだが、まぁ あとで考えるか。 Touch to Skipふむふむ とりあえず画面をタッチ。
おぉ こんな絵が出てきた。

ご立派。 SOUNDのFFTもついてる! ふーむ 初期インストールソフトができすぎ!
もったいないので、元に戻す方法はきちんと押さえておこう。